welfare福利厚生

通勤手当
あり。通勤距離に応じて別途相談に応じます。
年間休日
105~126日(業務形態により変動あり)
年次有給休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10 日
育児時短勤務
子供の成長に合わせて、時短勤務を推奨しています。テレワークをしている社員もいます。
健康診断
年一回の体のメンテナンス!必ず受けてもらいます!
産前産後休暇・育児休暇制度
取得率100%です。女性管理職も多い会社なので、とても取りやすく、復職後も安心して働けるため、子育て中の社員も多いです。
資格取得支援制度
フォークリフト運転資格の取得補助など資格取得を積極的に支援しています。
iDeCo+
中小事業主掛金納付制度に加入できます
社内レクリエーション
忘年会、バーベキューなどいつも一緒に働いているメンバーとの親睦を深めるイベントです。社員の家族もたくさん参加しています。
寮・社宅
遠方で通えない方のために、敷地内の寮を完備しています。
各種保険完備
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険、社会保険完備しております。
車通勤可
国道沿いに面しているため、交通の便は抜群です。さらに大型駐車場を完備しており、入社後すぐに車通勤が可能です。
書籍購入補助
業務上必要な書籍だけでなく、社員の勉強に必要な書籍も補助しています。社員もやる気を応援しています。
服装自由
髪型・髪色・ネイル自由、服装規定なし(※常識範囲内で)
社員旅行
社員みんなで行く社員旅行。現在は、コロナ禍のため中止しております。
女性活躍推進法に基づく
くるみん・えるぼし認定への取り組み
家庭と仕事の両立をはかり、継続就労者増加を目指すため以下の行動計画を策定する。
2024年3月1日 制定
【計画期間】2024年3月1日~2026年4月30日
2024年4月30日 厚生労働大臣より、女性の活躍推進が優良な企業として「えるぼし(2 段階目)」企業に認定されました。

目標1.
育児休業を取得予定の社員、
復帰した社員に対する
メンター制度を導入する。
〈対策〉
●2024年3月~ 社員へのヒアリング
●2024年4月~ 運用ルールの検討、メンターの選定
●2024年5月~ メンター研修
●2024年8月~ 制度導入、社内メールにて通知

目標2.
育児休業または事情により
長期の休暇を取得した社員に対し、
定期的に資料送付などで情報提供を
行う制度を導入する。
〈対策〉
●2024年3月~ 対象社員・部署にて研修を年1回実施
●2024年8月~ 制度導入、社内メールにて通知

目標3.
2025年3月までに
個人ノー残業デー(月に1回以上)、
会社ノー残業デー(年に1回以上)を
設定、実施する。
〈対策〉
●2024年3月~ 所定外労働の現状を把握
●2024年5月~ ノー残業デーの選定、実施に向けた概要の制定
●2024年8月~ ノー残業デーの実施

目標4.
2026年4月までに社員の子供たちが
親の働いているところを
見ることができる、
子供参観日を実施する。(年に2回)
※子供参観日の実施状況やアンケート内容をふまえ、地域の子供たちに向けたイベント開催や市内の祭りなどへの参加も検討する
〈対策〉
●2024年3月~ 検討会の実施
●2024年5月~ 社内通知
●2024年8月~ 参観日の実施、アンケート調査
数字からみる
トクワールド

育児休業復帰率
子育てしながらも安心して働ける環境があります。
設立
創業してから25年
社員数
老若男女、個性豊かな社員がそろっています
男女比率
女性の管理職も多数在籍しています。
年間休日
雇用形態により変動あり
平均残業時間
効率よく作業して毎日定時あがりの社員もいます
平均有給消化率
2022年実績
グローバル人材
輸出入をおこなっているため、海外出身の従業員もたくさんいます。